非破壊検査機器

令和4年(2022年)9月、コンクリートテスター【CTS】とボルトテスター【BOLT-Tester】が
点検支援技術性能カタログに掲載されました!
プロペラの推進力と走行輪で垂直な壁面を移動しながら、搭載したアイテムにより各種検査やデータ送信が可能な装置です。
搭載できるユニット(例:ビデオカメラなど)からのデータを手元にリアルタイムで送信することが可能です。
令和4年(2022年)9月、コンクリートテスター【CTS】とボルトテスター【BOLT-Tester】が
点検支援技術性能カタログに掲載されました!
ハンマーでコンクリート表面を打撃することにより、下記の項目を検査し指標化します
圧縮強度推定:N/mm2
表面劣化度合い
骨材剥離・内部欠陥の疑い
ハンマーで打撃することにより、下記の項目を検査し指標化します
ボルトの健全性
ナットのゆるみ
プロペラの推進力と走行輪で垂直な壁面を移動しながら、搭載したアイテムにより各種検査やデータ送信が可能な装置です。
搭載できるユニット(例:ビデオカメラなど)からのデータを手元にリアルタイムで送信することが可能です。
非破壊検査対応 ロボット・ドローン 壁面&天井走行ロボット/各種ドローン 搭載するアイテムにより可能性は無限大 非破壊検査 コンテンツ一覧
動画内容をさらに詳しく解説! コンクリートテスターの使い方・事例動画の解説ページへ 「コンクリートテスター CTS-02v4 エリアモードの計測事例」編 「コンクリートテスター 基本原理」編 「コンクリートテスター 導入...
道路付属物の点検作業における課題 目視検査での課題は… 見た目で歪みがわからない 支柱内側の腐食がわからない 外見上、異常が無ければ検査終了してしまう 打音検査・板厚検査での課題は… 打音はデータが残らない 探触子の当て...
コンクリートテスター/CTS-02v4、ボルトテスター/BTS-03 の導入をご検討中のお客様へ お客様のご都合の良い時間枠を選び、オンライン・デモのご予約をいただけます。 機能のご説明、各種ご質問やご相談なども承ってお...