

スキャンするだけで3次元測量できる多点計測技術アプリ
点群計測は、モバイル端末の時代へ
LiDAR 搭載のiPad Pro を使用し、いつでも・誰でも・手軽に、点群データを取得。
QRコードを利用した標定点自動認識で、スキャンデータを公共座標化します。

LiDAR 搭載の
iPad Proで
手軽に3次元測量
「快測Scan」は、LiDAR搭載のiPad Pro を使用し、短時間で点群が取得できる3次元測量アプリです。
点群を取得したい対象物をスキャンすれば、実物画像に重ねてスキャン結果の点群が表示されます。
国土交通省 『3次元計測技術を用いた出来形管理要領(案)』に準拠しているので、公共工事の小規模土工などで出来形計測が手軽に行えます。

国土交通省 3次元計測技術を用いた出来形管理要領(案)対応
自動で公共座標へ変換!
- QRコードのマーカーを利用し、標定点・検証点の中心を自動認識
- QRコードの中心にある公共座標は「快測ナビ Adv」を使い、トータルステーションで計測
- 「快測Scan」で計測した点群と、「快測ナビ Adv」で記録した標定点・検証点は、KENTEM のクラウドサービス「KSデータバンク」へアップロード
- KENTEM の点群処理ソフトウェア「SiTE-Scope」にて、「KSデータバンク」からの取り込み時に公共座標に自動変換
- 変換後の検証点のXYZの較差も自動で表示
- QRコードの設置には現場のハードな環境でも使いやすい「快測ScanメタルQRセット(オプション)」
作業フロー

QRコード観測
※2

標定点・検証点ファイル
KSデータバンク※1

現場をスキャン
+
QRコードの画像認識


点群データ
KSデータバンク※1

点群データ取り込み
※2

標定点・検証点ファイル
点群データ
KSデータバンク※1
※1: ご利用には「KSデータバンク」のご契約が必須となります。
※2: ご利用には「快測ナビ Adv」、「SiTE-Scope」のご契約が必要となります。
ポイント
連続スキャン

動画を撮影するのと同様の感覚で、連続で点群をスキャンできます。スキャン中に一時停止や再開も可能です。簡単に現場をスキャンします。
シームレスなシステム連携

クラウドサービスである「KSデータバンク」を介してデータを連携することで、ケーブルレスでシームレスなデータのやりとりを実現しています。
簡易土量計算

計測した点群から「快測Scan」で簡易な土量計算ができます。
土捨て場の概算土量など、計測後すぐに算出が可能です。
価格
年額(1ライセンス)
264,000円 (税込)
または
月額(1ライセンス)
33,000円 (税込)
(利用条件あり)
※「快測Scan」のご利用には、別途「KSデータバンク」のご契約が必須です。
オプション
快測Scan メタルQRセット
現場にQRコードを簡単に設置できるQRプレートと設置治具のセット。
風の影響を受けず、現場のハードな環境でも使いやすいメタル製です。

1セット10枚組
- メタルQRプレート / 10 枚
- メタルQRプレート設置治具 / 10 枚

価格
1セット10 枚組
55,000円
(税込)
関連ソフトウェア
快測ナビ Adv

各測量機器と連動し、従来は複数名で行っていた現場での位置出しや丁張設置、施工段階のチェックなどの作業をワンマンで行うことができるICT施工現場端末アプリ。

SiTE-Scope

i-Construction対応の点群処理ソフト。不要な点の除去などの点群編集機能はもちろん、間引きされた3次元点群データと3次元設計データから土量の集計を行ったり、出来形集計をヒートマップでわかりやすく表現できます。

導入・サポートのご相談やご質問はお気軽に
(株)アイティエスではケンテム・快測Scan 導入のサポートが可能です。お申込み・ご相談については、お気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ
9:00~17:00
ネットからのお問い合わせ
24時間OK!
※フォームからご連絡の場合、2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。

オンラインミーティングアプリ等でご説明することも可能です。まずはお問い合わせください。
★しばらく経ってもお申込みいただいた内容のコピーが届かない場合、メールアドレス入力誤りの可能性があります。恐れ入りますが再度送信いただくか、弊社電話(011-520-6800)にご連絡ください。
★各フォームに必要事項を全て入力した後、「個人情報保護方針」に同意の上、送信ボタンを押してください。