非破壊検査機器
令和4年(2022年)9月、コンクリートテスター【CTS】とボルトテスター【BOLT-Tester】が
点検支援技術性能カタログに掲載されました!
プロペラの推進力と走行輪で垂直な壁面を移動しながら、搭載したアイテムにより各種検査やデータ送信が可能な装置です。
搭載できるユニット(例:ビデオカメラなど)からのデータを手元にリアルタイムで送信することが可能です。
Home » 非破壊検査
令和4年(2022年)9月、コンクリートテスター【CTS】とボルトテスター【BOLT-Tester】が
点検支援技術性能カタログに掲載されました!
ハンマーでコンクリート表面を打撃することにより、下記の項目を検査し指標化します
圧縮強度推定:N/mm2
表面劣化度合い
骨材剥離・内部欠陥の疑い
ハンマーで打撃することにより、下記の項目を検査し指標化します
ボルトの健全性
ナットのゆるみ
プロペラの推進力と走行輪で垂直な壁面を移動しながら、搭載したアイテムにより各種検査やデータ送信が可能な装置です。
搭載できるユニット(例:ビデオカメラなど)からのデータを手元にリアルタイムで送信することが可能です。
コンクリートテスターの仕様・価格【CTS-02v4】 名称 CTS-02V4(Concrete Test and Surveyer) 適合規格 NDIS3434-3 収納ケース 390mm x 255mm x 120mm...
コンクリートテスター CTS-02v4「さまざまな打撃シーンでの精度比較について・濡れた打撃面での計測」編 さまざまな打撃シーンでの精度比較 ITS-Squareでは、コンクリートテスター・ボルトテスターの使い方をわかり...
CTSシリーズ「導入のメリット」編 コンクリートテスター導入のメリットとは? ITS-Squareでは、コンクリートテスター・ボルトテスターの使い方をわかりやすく紹介する動画を公開しています。 動画を見る時間がない方や、...
CTSシリーズ「誰が叩いても大丈夫?」編 テスターで叩く人が違っても大丈夫なのか? ITS-Squareでは、コンクリートテスター・ボルトテスターの使い方をわかりやすく紹介する動画を公開しています。 動画を見る時間がない...
コンクリートテスター(CTS-02シリーズ)は非破壊でコンクリートの健全性を検査することが出来るコンクリート構造物の健全性検査装置です コンクリートテスターとは?疑問にすべて答えます! コンクリートテスター CTS-02...
「コンクリートテスター CTS-02v4 エリアモードの計測事例」編 CTSシリーズによる計測方法について紹介します ITS-Squareでは、コンクリートテスター・ボルトテスターの使い方をわかりやすく紹介する動画を公開...
BOLT-Tester on CTS-03「基本的な運用方法」編 ボルトテスター運用の基本 ITS-Squareでは、コンクリートテスター・ボルトテスターの使い方をわかりやすく紹介する動画を公開しています。 動画を見る時...
多様な現場で点検・調査をバックアップ コンクリートテスター、ボルトテスターは多種多様な現場での保守作業を強力にサポートしています F11Tボルト 点検 why? F11T ボルトには、締付けてからある期間経過後に突然破壊...
各動画では機器の説明に重点を置き「映像を通したわかりやすさ」を優先した撮影・編集を行っています。実際の現場作業と手順等に違いがある場合もありますがご了承ください。 動画を見る時間のない方は、画像と文章による解説ページをご...
ボルトテスターの仕様・価格【BOLT-Tester】 ※CTS-03デバイスとセットの場合の仕様となります。 名称 BOLT-Tester 適合規格 NETIS (HK-180001-VE) 収納ケース 390mm x ...