ボルトテスターの仕様・価格【BOLT-Tester】


※CTS-03デバイスとセットの場合の仕様となります。
名称 | BOLT-Tester |
適合規格 | NETIS (HK-180001-A) |
収納ケース | 390mm x 240mm x 135mm |
CTS-03デバイス | 105mm x 42mm x 12mm(突起含まず) |
①大ハンマー重量 ②標準ハンマー重量 ③小ハンマー重量 | ①1400グラム ②420グラム ③190グラム |
波形計測 | サンプリング速度0.5µs、計測時間長2ミリ秒 |
電源 | パソコン側USBから供給、最大350mA |
PC接続 | USBでWindowsパソコンと接続 |
計測データ | パソコンにテキスト保存 |
付属品 | 専用収納ケース USBケーブル(A-Aメス,1m) タブレットPC (デバイスドライバ及びアプリケーションインストール済み、取扱説明書) |
価格 | オープン価格 |
標準化・規格について
- 日本建築あと施工アンカー協会
- あと施工アンカー 点検・診断要領(案)-取付物固定用-:点検機器・工具一覧 に掲載
- 経済産業省「新市場創造型標準化制度」を活用した標準化案件に決定
- 今後、提案企業を含めた原案作成委員会を構成し、標準化の原案作成が行われます。原案作成後、日本産業標準調査会において審議され、国内標準(JIS)となります。
経済産業省:2020年4月14日「新市場創造型標準化制度」を活用した標準化案件を決定しました
「新市場創造型標準化制度」を活用した標準化案件を決定しました
経済産業省は、日本産業標準調査会(産業標準化法に基づいて経済産業省に設置されている審議会)の審議結果を受け、事業者から提案のあった以下のテーマについて、「新市場創造型標準化制度 ※1 」を活用して標準化を行うことを決定しました。今後の標準化活動により、新たな市場の創出につながることが期待されます。 …
ボルトテスターの原理、仕組み【BOLT-Tester】


ボルトテスターでは、ハンマーに加速度計を内蔵し、打撃力を計測します。
打撃力波形を貫入過程(打撃力)と反発過程(反力)に分離し、反力の遅れ時間と振幅比によって、被打撃物の挙動を調べます。
打撃に対して、弾性的な挙動(一つ山の波形)を示した場合は健全、塑性的な挙動(双山の波形)を示した場合は不健全という判定になります。
(特許第6186241号 ボルトの健全性診断方法)
CTS-03デバイスとの接続について
ハンマーと接続するCTS-03デバイスについては、コンクリートテスターのページをご覧ください。

コンクリートテスターの仕様・価格【CTS-02v4・CTS-03v4】
コンクリートテスターの仕様・価格【CTS-02v4】 名称CTS-02V4(Concrete Test and Surveyer)適合規格NDIS3434-3収納ケース390mm x 255mm x 120mm本体108…